朝一番にオムサロ原生花園に行ってみます。昨日に比べて鳥の
出が少し悪かったです。
さすが北海道という写真。フキの葉の上に載って囀るアオジさん
であります。

ノゴマさんオオハナウドの花の上で虫を取って体操をしております
。というか伸びをしたところです。とてもかわいいです。

シブノツナイ湖のキマユツメナガセキレイであります。元気に飛び
回り、囀っておりました。

このセキレイはとても美しいです。

エゾシシウドの上でふんぞり返っておりました。

エゾシシウドの花にはたくさんの虫がいるようです。ノビタキはそ
の上に載って虫を取ります。

ノビタキをはじめ鳥たちは虫の集まるエゾシシウドにやってきます。

ノビタキの狩り、花の中に隠れている虫にいきなり食いつ
きます。

こちらはオオジュリン、オオジュリンはエゾシシウドの花の下から
虫を狙います。オオジュリンはノビタキに比べて身が重いのでしょ
うか、花の上に載って虫を取ることが余りありません。

シマセンニュウもエゾシシウドの花に止まって囀ります。

植物の識別特にエゾシシウドとオオハナウドの識別に自信があり
ません。分かる範囲で分けております。もしかしたら間違ってい
のかも。
|